日頃はご愛顧を頂き、誠に有難うございます。
昨今、気候変動により夏に猛暑・酷暑を記録する日が増える中、熱中症にて搬送・死亡する方が増えております。(昨年2024年は過去最高を記録しております)
そんな中、2025年6月1日より職場における熱中症対策が罰則付きの義務化となります。特に7月8月は毎年熱中症が多発する月となっておりますので、しっかりとした対策が求められます。
法改正の具体的内容ですが
【対象者】
暑熱な場所(暑さ指数28度以上又は気温31度以上の環境下)で連続1時間以上
又は1日あたり4時間以上の作業をする人
【義務化内容】
1:熱中症の恐れがある労働者を早期に見つけ、対処できるよう緊急連絡先・担当者・緊急搬送先など体制の制定
2:熱中症の重篤化を防止する措置の実施手順の策定(体を冷やす方法や休ませる場所などの取り決め)
3:上記内容の周知
以上のようになっております。
対策をせず違反となると、労働安全衛生法22条違反として「6か月以下の懲役または50万円以下の罰金」が適応されてしまいますのでご注意ください。
以下、厚生労働省の参考パンフレットと弊社にて熱中症対策をまとめたものです。
※厚生労働省の熱中症ガイドページはこちらから
![]() |
![]() |
![]() |
弊社でも熱中症指数計(WBGT値を測定)や熱中症対策ウォッチ、空調服や経口補水液など熱中症対策商品を多数取り扱っておりますので、是非ご検討いただけますと幸いです。
![]() |
![]() |