News

HOME >  新着情報

新着情報

JUMP UP FAIR 2025 開催のご案内

2025年03月10日|未分類

日頃はご愛顧を頂き、誠に有難うございます。

 

来る2025年3月14日(金)、3月15日(土)、鶴見緑地公園ハナミズキホールにて

『JUMP UP FAIR 2025』が開催されます。

 

多数のメーカーが溶接機、溶接ロボット・システム、溶接材料を出店しており、レーザー溶接機の体験コーナーなどもありますので、お求めの商品がございましたらぜひ一度ご来場ください。

また屋台コーナーやバルーンアートなどご家族で楽しんでいただけます催しや、来場先着1500名様に記念品として保冷ランチバックもしくはステンレスマグカップがおひとり様1個プレゼントなどイベントも目白押しです

(※記念品に関しましては種類・色などはお選びいただけませんのでご了承のほどお願いいたします。)

 

詳細は添付致しましたチラシをご参照ください。

当イベントは招待制となっておりますので、ご興味がございましたら弊社営業までご連絡の程、宜しくお願い致します。

 

 

 

開催日時:2025年3月14日(火) 10:00 ~ 17:00

               2025年3月15日(水) 10:00 ~ 16:00

開催場所:鶴見緑地公園 ハナミズキホール

               (住所:大阪府大阪市鶴見区緑地公園2-163)

 

 

2025大阪NATTOKU FAIR開催のご案内

2025年03月7日|展示会情報

日頃はご愛顧を頂き、誠に有難うございます。

 

来る2025年3月11日(火)、3月12日(水)、鶴見緑地公園ハナミズキホールにて

『2025大阪 NATTOKU FAIR』が開催されます。

 

コンプレッサ・小型溶接機・グラインダー・スポットクーラー・インパクトドライバーなど様々な商品が当日特価で販売されておりますので、是非足をお運びいただければと思います。

 

 

詳細は添付致しましたチラシをご参照ください。

何かございましたら弊社営業までご連絡の程、宜しくお願い致します。

 

 

開催日時

2025年3月11日(火) 13:00 ~ 17:00

2025年3月12日(水) 10:00 ~ 16:00

 

開催場所

鶴見緑地公園 ハナミズキホール

(住所:大阪府大阪市鶴見区緑地公園2-163)

 

一般事業主行動計画の公表につきまして

2024年12月20日|お知らせ

大和熔材株式会社では平成15年7月に成立・公布された「次世代育成支援対策推進法」に則り「一般事業主行動計画」を策定し、次世代育成の支援に取り組んでまいります。

 

大和熔材株式会社 行動計画

社員が仕事と子育てを両立させることができ、すべての社員がその能力を十分に発揮できるようにするため、次のように行動計画を策定する。

 

  • 計画期間
  • 2024年12月 1日 ~ 2027年1月31日

 

目標1:育児休業制度、看護休暇、育児短時間勤務制度など諸制度についての

周知や情報提供を行い、育児の両立を支援する職場風土づくりを行う

<対策>

・2024年12月 ~ 現行の制度を掲示板等通して全体へ周知を行う

対象者へは個別で説明を行い、利用促進を図る

 

目標2:育児短時間勤務対象を小学3年生修了時期まで延長する

<対策>

・2025年 4月 ~ 就業規則改定

社内掲示板等を通して告知する

 

目標3:子の看護休暇を1年度あたり10日まで拡大し、対象者を

小学3年生修了時期まで延長する

<対策>

・2025年 4月 ~ 就業規則改定

社内掲示板等を通して告知する

 

目標4:1日の所定労働時間を変更することなく、始業または終業時刻を

繰り上げ、または繰り下げる制度を導入する

<対策>

・2025年 4月 ~ 就業規則改定

社内掲示板等を通して告知する

【新事業のご案内】

2024年11月22日|お知らせ

~ヘリウムガス リサイクル事業~

ヘリウムガスは世界的な供給不足により価格が高騰しているため、輸入に頼る日本は安定入手が困難な状態が続いています。

そこで弊社は昨夏より大阪大学様と連携し、奈良工業高等専門学校様のNMR装置*からボイルオフされたヘリウムガスを移動式圧縮機を用いて圧縮・輸送し、再液化する取組みを試験的に行ってまいりました。
このたび「ヘリウムリサイクル事業」として本格事業化しますことをご案内いたします。

弊社は高圧ガス事業者として、ヘリウムガスの圧縮と再液化装置の所有機関までの輸送を担います。
回収設備を所有されている大学・研究機関様は、大きな手間なくヘリウムガスのリサイクルが可能となり低温研究分野において新たな価値とメリットをご提供できると考えております。

「ヘリウムリサイクル事業」についてのお問い合わせはHP問い合わせフォームまでお願いいたします。

本事業のインタビュー記事が工業ガス業界誌「ガスレビュー11月15日号」に掲載されました。
今般、業界誌に取り上げていただきましたことを励みに、弊社のサービスもより一層充実したものとなれますよう日々精進してまいります。

 

※NMR…核磁気共鳴 (Nuclear Magnetic Resonance) の略称

ダイヘン自動溶接機「Welbee The Short Arc」のご紹介

2024年10月22日|新着情報, 製品情報

日頃はご愛顧を頂き、誠に有難うございます。

 

2024年11月1日・2日に大阪ウェルディングフェスタの開催が迫っております中、今回は弊社おすすめ商品としまして株式会社ダイヘンより発売されましたCO2/MAG自動溶接機「Welbee The Short Arc」についてご紹介いたします。

 

  • 主力溶接機5機種を1機種に統合

350Aクラスの主要な半自動溶接機を統合し、高性能・信頼性を誇るハイエンド溶接機として1台で多様なニーズにこたえられる製品として開発されました。

高い性能はもちろん、価格はミドルレンジ機並みに抑えられており、CO2排出量や電気代なども従来品より削減されますので、幅広いユーザーの方に利用していただきやすい製品となっております。

省エネ性能

  • 大幅な作業効率改善

溶接姿勢や手振れなどを気にせず、安定したアークが出るためビードがきれいに仕上がります。また溶接に伴うスパッタも従来機より大幅(最大80%)に抑制され、スパッタ除去工程の短縮化も図れます。

精密部品搭載エリアには粉塵が入り込まない仕様のため、ケースを開けずのエアブローも可能となっており、さらに消耗部品の交換も工具なしで可能なため、取り回しやメンテナンスも手間が軽減されております。

スパッタ低減

粉塵侵入防止

  • 初心者でも使いやすい機能搭載

板厚と接手形状を選択するだけで、溶接機側で最適な条件を自動設定してくれる溶接ガイド機能(熟練の方向けの微調整も可能です)、わからないことが起こった場合のQ&Aである溶接アドバイザー機能が搭載されているので経験の浅い方でも安心してご利用いただけます。100件まで条件登録も可能なので、登録しておけば都度設定しなおす必要もありません。

溶接ガイド

 

以上、非常に便利な製品となっております。

ご興味ございましたら是非とも弊社営業までご一報くださいませ!

 

大阪ウェルディングフェスタ会場でも展示予定となっておりますので、ご来場の際はぜひ実機をご覧いただければと思います。

 

ダイヘン公式商品ページはこちら

 

液化石油ガス販売事業者証

2024年04月1日|未分類

このたび、液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律(以下 液化石油ガス法)の改正を含む「デジタル社会の形成を図るための規制改革を推進するためのデジタル社会形成基本法等の一部を改正する法律」が令和5年6月16日に公布されました。

第7条に規定されている「標識の掲示」に基づき、【液化石油ガス販売事業者証】をホームページに掲載いたします。

 

以下をクリックしますとPDFデータにて確認できます。

(液化石油ガス販売事業者証)

 

健康宣言事業へ参加致しました

2023年12月21日|未分類

この度大和熔材株式会社では、より良い職場環境を目指す一環といたしまして、

全国健康保険協会が実施している活動である「健康宣言」を行いましたことをご報告致します。

 

働きやすい職場環境の整備に取り組んで参りますので何卒宜しくお願い致します。

健康宣言の証

・健康宣言とは

事業所全体で健康づくりに取り組むことを宣言し、協会けんぽのサポートを受けながら職場の健康づくりを推進していく活動です。

 

◆全国健康保険協会 大阪支部

はじめませんか?「健康宣言」 | 都道府県支部 | 全国健康保険協会 (kyoukaikenpo.or.jp)

 

ハイドロカットのご案内

2023年02月1日|製品情報

日頃はご愛顧頂き、誠に有難うございます。

 

今回はアセチレンガスに替わる新しいガスとして「ハイドロカット」をご紹介いたします。

 

溶断などに用いられるアセチレンガスは原料高騰などを理由に価格上昇が続いており、弊社といたしましても大変心苦しくはありますが、皆様に値上げのお願いをせざるを得ない状況です。

 

そのような中、岩谷産業様が開発しました「ハイドロカット」は、水素ガスとエチレンを混合させた新しい溶断ガスです。従来のアセチレンガスと同様に各種鋼材の切断・ロウ付け、一般加熱・圧接作業に使用することが可能です。

 

アセチレンガスと比べて逆火が起こりにくいため高い安全性が期待できる上、輻射熱の低減、ススの減少など作業者様の負担低減にメリットがあり高い評価を得ております。

 

また二酸化炭素排出量を大幅に削減することができる環境を意識したクリーンなガスです。

 

 

 

新規で導入いただける際にはキャンペーンがある場合もございますので、ご興味がございましたら弊社担当営業、もしくは「info@daiwayouzai.co.jp」までお問合せ頂ければと思います。

 

岩谷産業様の「ハイドロカット」公式紹介ページはこちらより(出典元)

新年のご挨拶

2025年01月6日|お知らせ

新年、明けましておめでとうございます。

皆さま健やかに新春をお迎えのこととお慶び申し上げます

また、旧年中は一方ならぬご厚情を賜り、厚く御礼申し上げます。

 

本年も皆様にご満足頂けますよう、弊社一丸となってより一層励んで参る所存ですので、変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

 

皆様のご健勝と貴社の益々のご発展を心よりお祈り申し上げます。

 

大和熔材株式会社

 

謹賀新年

年末のご挨拶

2024年12月28日|お知らせ

平素は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。

誠に勝手ながら弊社では下記の日程で年末年始休業とさせて頂きます。

休業期間中はご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

 

<年末年始 休業期間>

2024年12月29日(日) ~ 2024年1月5日(日)まで

年始は2024年1月6日(月)8:30より営業を開始致します。

 

 

昨年より本格稼働し始めました弊社のホームページ・LINEでございますが、展示会でもホームページを見たとのお声を頂くことができました。ご来場頂きました皆様に、この場を借りまして改めて御礼申し上げます。

 引き続き、様々な情報など発信していけるように励んで参りたいと思います。

 

今年も秋を感じる間もなく冬の寒さが到来し、急な気温の変化から風邪・インフルエンザ・コロナ等流行しているようです。

皆様くれぐれもお体にお気をつけ頂き、良いお年をお迎えください。

来年も変わらぬお引き立ての程、何卒宜しくお願い申し上げます。